【白髪の隠し方】生え際や分け目などのちょこっと白髪を簡単に隠す方法
生え際や分け目にちょこっと生えてきた白髪、気になりますよね。そんな白髪をさっと手軽に隠す方法をご紹介します。

監修者紹介
R&D 小林 孝聡
サイオスブランドを展開する、ヘンケルコンシューマーブランドの研究開発部マネージャー。20年以上に渡り、日本のみならずアジア市場に向けたヘアカラーの開発に従事。サロン市場で培った経験と知見を活かしてセルフカラーアイテムを研究・開発し続ける”髪の毛のプロ”。
白髪を簡単に隠す方法は?
通称「白髪隠し」の毛髪着色料が一番お手軽

時間のないお出かけ前や、お出かけ先で生え際や分け目に目立つ白髪を発見してしまった…そんな経験ありませんか?白髪を無理に抜いてしまうと、毛根や頭皮への負担がかかってしまいます。そんな時には「白髪隠し」と呼ばれる毛髪着色料(一時着色料)のアイテムが便利です。いつでも、どこでもメイク感覚で生え際や分け目の気になる白髪や薄毛をカバーできるので一つ持っていると安心ですよ。次に美容院に行くまでのつなぎにも便利です。
毛髪着色料(一時着色料 )とは
白髪染めアイテムにはいくつか種類があります。主に、しっかり染められて色持ちのいいヘアカラー(永久染毛剤や酸化染毛剤とも)、ヘアマニキュア(半永久染毛料)、お風呂ついでに手軽に使えるカラートリートメントやカラーシャンプー、そして毛髪着色料(一時着色料)と呼ばれるものがあります。近頃よく見かけるようになってきた、生え際や分け目などの気になる白髪を隠すマスカラやコンシーラー、ファンデーションタイプなどのアイテムが「毛髪着色料(一時着色料)」になります。
毛髪着色料(一時着色料)のメリット

毛髪着色料のメリットは、メイク感覚で手軽に使えることです。シャンプーで洗い落とせて、肌や髪への負担もほとんどありません。時間のないお出かけ前でもメイク感覚でさっと白髪を隠したり、持ち歩いてお出かけ先で使うこともできます。ただし、暗い髪を明るくすることはできません。
おすすめの「白髪隠し」アイテム
サイオス ヘアコンシーラーがおすすめ!
・メイク感覚でたったひと塗り、白髪カバー。生え際や分け目などの気になる白髪・薄毛に。
・高密着ドライ処方でベタつかず、さらっとした仕上がりで高カバー。
・ウォータープルーフタイプで、雨・汗に強く、夕方まで崩れにくい。
・髪や肌を乾燥から守り、うるおいを与える美容液成分(保湿成分*)配合。
*PCA,アルギニン,乳酸Na,PCA-Na,アラニン
白髪隠しの上手な使い方
ヘアコンシーラーを使った白髪の隠し方
サイオス ヘアコンシーラーを使った白髪の隠し方をご紹介します。
STEP1 チップにコンシーラーをつける

付属のチップを取って、コンシーラーをしっかりとつけましょう。
STEP2 生え際や分け目などの気になる白髪に、さっと塗るだけ

髪が乾いた状態で、隠したい白髪の毛流れに沿ってコンシーラーを塗りましょう。 白髪の多い部分など広くカバーしたいときは、付属のチップを寝かせると塗りやすくなるのでおすすめです。反対に細かい部分をカバーしたい時は、付属のチップを立てるとピンポイントで塗りやすくなりますよ。
ちょっと気になる?薄毛も瞬間カバー!
STEP1 チップにコンシーラーをつける

自然にぼかして塗るために、付属のチップにやさしくコンシーラーをつけましょう。
STEP2 気になる箇所に塗布する

薄毛が気になりやすい分け目や、生え際とおでこの隙間を埋めるように、チップを強く押し付けずにぼかしながら優しく塗りましょう。おでこの隙間を埋めると、おでこが綺麗な卵型のラインになります。サイオス ヘアコンシーラーは髪や肌にうるおいを与える美容液成分(保湿成分*)配合で、肌にもお使いいただけますよ。
*PCA,アルギニン,乳酸Na,PCA-Na,アラニン
もう少ししっかりと染めたい方にはこちらも
手軽に染めるならカラートリートメント
ヘアコンシーラーのように手軽さは残しつつも、白髪を染めたいという方にはカラートリートメントがおすすめです。

たった1回!独自の濃厚カラー処方で、白髪が染まる。 濡れた髪でも乾いた髪でも塗りやすいトリートメントタイプ。 5分おくだけで、手軽に使えます。ダブルケラチン*配合で、ダメージ補修も!
*ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)
黒髪も一緒に染めるなら
黒髪を明るく染めつつ、白髪もなじませてカバーしたい方はカラージェニック ミルキーヘアカラーがおすすめです。

白髪も黒髪も、なじんで染まる。チラッと白髪*が気になり始めた方のために、プロのスタイリストが開発・テストしたサロン品質のヘアカラー。 サロン帰りのような、美しく彩りに満ちた髪色に。
*髪をかきあげた時などに気付く程度の白髪
しっかりと白髪を染めるなら
しっかりと白髪を染めたい、長持ちさせたいという方にはクレイクリームがおすすめです。クリームタイプで分割使用も可能なので、気になる根元だけのリタッチなど部分使いにも最適ですよ。

天然クレイ配合のプレミアムな白髪染め
高密着処方できれいな髪色 8週間続く*
やさしくも深い、極上のツヤ色へ
*4Nにおいて
手軽に白髪を隠すならヘアコンシーラー
生え際や分け目の白髪を隠す方法についてご紹介しました。さっと手軽に白髪を隠すなら、毛髪着色料タイプのアイテムがおすすめです。特にヘアコンシーラーは髪にも肌にも使えるので、目立ちやすい白髪も少し気になる薄毛も隠せる優れもの。持ち運びできるコンパクトタイプなので、いつでもどこでもメイク感覚で使えて一つ持っていると安心です。ぜひ取り入れてみてください!